MENU
事例 / 2025.03 竣工

栄区役所緑地整備業務委託

栄区役所緑地整備業務委託
栄区役所緑地整備業務委託
栄区役所緑地整備業務委託
栄区役所緑地整備業務委託
栄区役所緑地整備業務委託
栄区役所緑地整備業務委託

2027国際園芸博覧会に向け機運を醸成するために、栄区庁舎敷地内に憩いの空間を整備しました。

 

ウッドデッキとベンチを設け既存落葉樹の下で休憩できる場所を造りました。

植栽は落葉樹の日陰でも生育ができる品種を選びました。

春先にはクリスマスローズ6月にはビョウヤナギ、オタフクナンテンの紅葉が歩道の際を彩ります。

多くの人が通行する空間に緑地を設けることで少しでも環境や植物の素晴らしさを知っていただけますと幸いです。

 

 

その他の事例を見る

屋上庭園の再整備
屋上庭園の再整備
約20年前に施工したビルの屋上庭園の再整備を行いました。時間の経過によって土壌が風化し平坦になってしまったところに新たに軽量土壌を盛り、全体にタマリュウを張りました。タマリュウの濃い緑は施工当初はスナゴケとはまた違った趣になり、また庭を愛でる楽しみができました。
葉山Fマンション
葉山Fマンション
弊社の主な仕事の一つにマンションの植栽管理があります。マンションには様々な植栽があり、見苦しい状態にならないよう定期的に作業に入り、雑草除去、剪定、植栽等を行っています。モダンな感じになるようにとのお客様の要望で、荒れていたエントランスは花物で華やかに。また伸び放題の植栽も新たに植えなおしました。
UCHISOTO CAFE
UCHISOTO CAFE
借家を改築して開業したカフェの庭を設計しました。町でよく見かけるヒイラギナンテンやアジサイといった身近な植物を用いながらも、サイズや樹形の違いによってメリハリを持たせました。一松模様の駐車場は、金鏝仕上げと洗い出し仕上げを取り入れて、リズミカルな雰囲気を演出しています。芝生の広場は、ワークショップを開いて地元の子どもたちと一緒に作ったものです。カフェの2階からは庭全体を見下ろすことができます。