CSR 地域への取組

石井造園株式会社では地域社会への取組を大切にしております。平成20年に「横浜型地域貢献企業」の認定を受けました。我々の取組と企業姿勢を紹介します。


親子で体験!いたち川クリーンアップ 9.20

稲荷森の水辺広場に集合して、いたち川沿いの清掃活動を行います。今回は、ポケごみ Team 358との合同企画。WCD2020として実施します。
*WORLD CLEANUP DAY は世界180か国以上で開催されるごみ拾いイベントです。日本では、日本財団、NPO法人海さくら、WORLD CLEANUP DAY 2020日本事務局が中心となって開催するイベントになります。地域の皆さんの参加をお待ちしております。

参加エントリー詳細は以下のページから

https://blueshipjapan.com/event/5707


2019年1月17日(木)西本郷中学校 職業体験学習

2019年1月17日(木)!弊社に西本郷中学校の生徒さん3名が職業体験学習としてやってきました!

 

<弊社の職業体験学習の目的>
・両親、兄弟など、家族の仕事について理解する。
・働くとは何かを考える。

 

ほとんどの子供達が自分の両親や兄弟の仕事について、
良く知りません。
なんという会社で働いていて、最寄駅はどこで、
どんなことをしているか。働くとはどういうことなのか。

弊社では、ただ作業をこなして帰るだけでなく、
目的をしっかり持って、新入社員と同じ扱いで教育を行い、
働くとはどういうことなのかを学んで帰ってもらいます。

 

<一日の流れ>
07時15分 制服に着替える(社員とまったく同じ)
07時30分 ミーティング
(当日の予定、新人教育、働くということについて)
08時30分 作業現場へ移動
09時00分 ミーティング(危険予知活動)
09時15分 作業
10時00分 休憩
12時00分 お昼休憩
13時00分 作業
15時00分 休憩、事務所へ移動
15時30分 ミーティング
(当日の振り返り、反省、働くということについて)
16時00分 解散

 

ミーティングの様子ミーティングの様子

 

作業の様子作業の様子

 

<総括>
3人とも挨拶が良くでき、率先して行動し、
安全に怪我することなく、朝のミーティングの目標を
達成することができました!

普段体験することのできない作業を行い、
帰りは全員くたくたでした。
弊社の活動を通して、働くということを少しでも
考えるきっかけになれば幸いです。
家族と今日の事をたくさん話してくれる事を願っています。
みなさん、ありがとうございました。お疲れ様でした!

 


石井造園は「ノジマステラ神奈川相模原」を応援しています

石井造園は「ノジマステラ神奈川相模原」を応援しています。

「ノジマステラ神奈川相模原」は、神奈川県内初の日本女子サッカーリーグ「なでしこリーグ」1部昇格チームです。

石井造園は「ノジマステラ神奈川相模原」の緑地パートナーとして、相模原市にある同チームのグラウンドの緑の整備などを行っています。

 

 


石井造園創立 50周年記念事業で制作した、水琴窟がYoshikazu Kumagai

のYouTubeにて公開されています。


2018年2月9日(金)栄区役所で寄せ植え講座を行いました!!

2月9日(金)に栄区役所で寄せ植え講座を開催しました。

 

定員30人のところ、満員御礼の大盛況でした!!

 

ご来場の皆様、区役所ご担当者様、ありがとうございました。

 

講習の様子講習の様子

 

講習の様子2講習の様子2

 

講習の様子3講習の様子3

 


石井造園CSR方針

石井造園株式会社は経営理念にある、顧客及び社会に信頼される企業を目指すため、生業の全てにおいて、地域志向CSR方針を打ち立て事業を展開していきます。

 

1.活き活きとした活力ある職場環境を作ります。
2.仕入れや発注先は地元を優先し、地域経済の発展に寄与いたします。
3.緑を扱う者として地球環境の改善に貢献します。
4.法に抵触する事はもとより、事後に発覚し格好の悪い事は、絶対にしません。

 

この活動の有効性を監視し、永続的に改善いたします。
CSR方針に基づき地域社会の一員として、地域に活かれている我々である事を確認し、地域貢献企業として事業を展開していきます。

 

CSRってなに?

「Corporate Social Responsibility」の頭文字をとった表現で、日本語では一般的に「企業の社会的責任」と言われています。
企業はただ利益を出すだけではなく、地球環境や従業員、地域社会に対して配慮をし、社会的な責任を考えた経営をしなければならないという考え方です。

 

 

PAGE TOP